からだが固い原因は?【ストレッチで子供の身体を守る!】
こんにちは篠崎です。「お酢を飲むとからだが柔らかくなる」と聞いた事ありませんか?残念ながら科学的根拠はないのですがお酢には血流を促進させる効果がありますがからだを柔らかくする助けにはならないです。
子供達のからだが危険!
最近の小学生は昔の小学生に比べて運動機能が低下しているといいます。柔軟性、俊敏性、平衡感覚全てが衰えているという結果になっています。
なぜからだがが固くなってしまったのでしょうか?元々そう子供のからだは組織自体が柔らかく柔軟性を持っているものです。大人になるにつれて細胞などの老化により全身の組織が固くなり、筋肉や関節も固くなってしまいます。今の子供達はひねったり、跳んだり、跳ねたり、という遊びをあまりしなくなってしまって運動不足によりからだの機能が著しく低下してしまったのです。
先日仕事でスポーツ少年団のメンテナンスに出掛けました。小学5年生の男の子がぎっくり腰の症状で痛みを訴えていました。11歳でぎっくり腰?と思いビックリしました。みてみると太ももの後ろがパンパンに張っていて前屈が全くできない状態でした。これではケガをしてもしょうがないです。
今の子供達はからだを動かす事が少なく筋力低下で肩コリや腰痛になってしまう子が多いです。そこのスポーツ少年団の子供達も練習前にストレッチはするのですが前屈などはみんな苦手でした。
からだが固いデメリット
からだが固いと筋肉や関節の可動域が狭くなり、それ以上に動かそうとするとケガをしてしまいます。さらに血流も悪くなるので筋肉も発達しにくくなります。また筋肉が衰えやすくもなり様々な痛み肩コリや腰痛という症状がでてきます。また姿勢も悪くなるので疲れやすくなります。
からだが固い改善策
からだを柔らかくするのにはやはり運動やストレッチが一番効果的です。前屈が苦手な人は正しい前屈が出来ていないのかもしれないです。正しい前屈とはお腹と太ももがぴったりくっつくような形ですが膝が曲がったりぴったりくっつかないようであればからだが固いといわれます。そこでからだが固くても正しい前屈が出来る方法をお教えします。
・一度しゃがんで足の裏をぴったり床につけます。
・そのままお尻をゆっくり上げていきます。
・膝がこれ以上伸びないところまで伸ばしてキープします。
この形が正しい前屈の形です。一回でもいいので毎日続けましょう。太ももの後ろがだんだんと伸びるようになってきます。
年齢にかかわらずからだが固いと様々な健康の被害を及ぼします。少しずつでいいので毎日のストレッチを心がけましょう。
▼▼30年後も今と変わらず好きな趣味を続けるために
『岩瀬西整骨院公式メルマガ&LINE@』
・美容と健康に関するお得な情報を配信します
・どちらかにご登録いただくと骨盤矯正が500円に!
・自由診療メニューがすべて割引価格に!
今すぐどちらかにご登録ください。
メルマガ
https://brutality-ex.jp/fx24617/iwase
LINE@
http://accountpage.line.me/iwasenishiseikotsu
子供達のからだが危険!
最近の小学生は昔の小学生に比べて運動機能が低下しているといい
なぜからだがが固くなってしまったのでしょうか?
先日仕事でスポーツ少年団のメンテナンスに出掛けました。
今の子供達はからだを動かす事が少なく筋力低下で肩コリや腰痛に
からだが固いデメリット
からだが固いと筋肉や関節の可動域が狭くなり、
からだが固い改善策
からだを柔らかくするのにはやはり運動やストレッチが一番効果的
・一度しゃがんで足の裏をぴったり床につけます。
・そのままお尻をゆっくり上げていきます。
・膝がこれ以上伸びないところまで伸ばしてキープします。
この形が正しい前屈の形です。
年齢にかかわらずからだが固いと様々な健康の被害を及ぼします。
▼▼30年後も今と変わらず好きな趣味を続けるために
『岩瀬西整骨院公式メルマガ&LINE@』
・美容と健康に関するお得な情報を配信します
・どちらかにご登録いただくと骨盤矯正が500円に!
・自由診療メニューがすべて割引価格に!
今すぐどちらかにご登録ください。
メルマガ
https://brutality-ex.jp/
http://accountpage.line.me/
更新