インナーマッスルの不思議【肩の筋肉の鍛え方】
こんにちは篠崎です
最近急に寒くなってきて背中が丸まってしまい首や肩が痛いのでストレッチをしています。みなさんも姿勢には気をつけて下さい。
肩コリに効果があるインナーマッスル
インナーマッスルというと最近テレビなどでも聞いた事がある人も多いと思います。肩のインナーマッスルを鍛えると肩コリにいいと言っていましたがインナーマッスルってどこ?と聞かれたらけっこう曖昧だと思います。肩にあるインナーマッスルと言えば肩にある三角筋の内側にある4つの筋肉【棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋】の事を指します。この4つの筋肉は非常に大切でどれか傷ついたりすると肩に痛みがでます。肩を振り下ろす動作。例えば野球のピッチャーなどはここの腱板を損傷しやすいといわれています。
このインナーマッスルの働きは何でしょうか?人はさまざまな動きをします。例えば野球でピッチャーがボールを投げる場合、肩や肘は微妙に回転してしなやかに動きで投げる事ができます。このしなやかな動きを作るのがこインナーマッスルの役目です。インナーマッスルがないとロボットのような角ばった動きしかできないのです。インナーマッスルは姿勢をキープしたり関節を正しい位置で動くようにしたりと大切な役割をしています。
インナーマッスルを鍛えるとなぜいいの?
インナーマッスルを鍛えると肩コリにいいと聞いた事があるかもしれません。インナーマッスルは動作の微妙な調整をするのですが弱ってくると姿勢をキープしたり関節の位置を安定しにくくなるのです。鍛えると肩の筋肉のバランスが取れて予防や改善ができます。
インナーマッスルというのはなかなか動かしているという実感がないので難しいかもしれません。例えば腕を曲げて力こぶの筋肉(上腕二頭筋)はアウターマッスルですが力を入れると盛り上がりますがインナーマッスルは働いても感じられない場合が多いので鍛え方が分からないという人も多いのではないでしょうか?
インナーマッスルの鍛え方
インナーマッスルを鍛える時に普段とアウターマッスルを鍛えるのと違うのが鍛えるタイミングです。寝起きや空腹では中々効果が出にくいそうです。しっかりとからだが温まっていて筋肉の元になるタンパク質がある状態で行なうのがベストだと思います。
ペットボトルを使った肩のインナーマッスルの鍛え方
500mlのペットボトルを用意して左を下に横を向きます。左肘をついて状態を起こします。
右手でペットボトルを持ちゆっくり45c°の高さまで腕を挙げていきます。この時に顔は正面向きで挙げて下げてを繰り返します。
痛みがあれば無理をせず肩の筋肉を意識してゆっくり行なうのがコツです。
▼▼30年後も今と変わらず好きな趣味を続けるために
『岩瀬西整骨院公式メルマガ&LINE@』
・美容と健康に関するお得な情報を配信します
・どちらかにご登録いただくと骨盤矯正が500円に!
・自由診療メニューがすべて割引価格に!
今すぐどちらかにご登録ください。
メルマガ
https://brutality-ex.jp/fx24617/iwase
LINE@
http://accountpage.line.me/iwasenishiseikotsu
最近急に寒くなってきて背中が丸まってしまい首や肩が痛いのでス
肩コリに効果があるインナーマッスル
インナーマッスルというと最近テレビなどでも聞いた事がある人も
このインナーマッスルの働きは何でしょうか?
インナーマッスルを鍛えるとなぜいいの?
インナーマッスルを鍛えると肩コリにいいと聞いた事があるかもし
インナーマッスルというのはなかなか動かしているという実感がな
インナーマッスルの鍛え方
インナーマッスルを鍛える時に普段とアウターマッスルを鍛えるの
ペットボトルを使った肩のインナーマッスルの鍛え方
500mlのペットボトルを用意して左を下に横を向きます。
右手でペットボトルを持ちゆっくり45c°
痛みがあれば無理をせず肩の筋肉を意識してゆっくり行なうのがコ
▼▼30年後も今と変わらず好きな趣味を続けるために
『岩瀬西整骨院公式メルマガ&LINE@』
・美容と健康に関するお得な情報を配信します
・どちらかにご登録いただくと骨盤矯正が500円に!
・自由診療メニューがすべて割引価格に!
今すぐどちらかにご登録ください。
メルマガ
https://brutality-ex.jp/
http://accountpage.line.me/
更新